日本では近年、キャッシュレスが浸透してきている。クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、電子マネー、コード決済、ポイント支払い等。インターネットを介した支払いや予約は最早当たり前。現金で支払うより便利で、しかもポイントが付与される分、現金よりお得だ。現金はどこでも使えるくらい普及しており、日本では特に現金に対する信仰が強いが、よく考えてほしい。現金にはデメリットが沢山あるのだ。
【現金のデメリット】
①あんまり綺麗ではない
誰がどんな手で触っているか分からない。どんな状態で保管されていたのか分からない。感染症が流行るタイミングでは、細菌やウイルスを媒介する可能性もあり、よろしくない。
②盗まれたら困る
こっそりと、あるいは大胆に盗まれると困る。警察に届け出たところで、返ってくる可能性は低い。
③犯罪に使われやすい
いわゆる「マネーロンダリング」が行いやすい。使い勝手が良いので、商品に交換された場合、追跡するのが困難だ。
④支払いに時間がかかる
支払い時に財布からの取り出しや、数えたりするのに時間がかかる。人生の時間は有限なので、なるべくスマートな支払い方法が望ましい。
⑤ポイントがつかない
クレジットカードやコード決済等、その他支払いではポイントが付与されその分お得になる事があるが、現金ではポイントがつかない事が多い。お店によっては現金支払い対象の人に限定した「現金値引き」をしている店もあるが、キャッシュレスが浸透していっている中でそうした取り組みがどのくらい効果があるか疑問だ。
【なぜキャッシュレスが良いのか?】
政府は日本でのキャッシュレス支払いの割合を増やそうとしている。現金支払いによる機会損失の可能性を減らそうとしているのではないかと考える。機会損失とはすなわち、クレジット等、「後払い」であれば、支払い可能であるが、手持ちの現金では支払えないので、買わないといった場合だ。現在、国策としてキャッシュレスを推奨している場合、これに抗うのは非効率だ。「為政者には逆らわない」という鉄則があるし、キャッシュレスは単純に便利でお得なので、この流れにのらないのは、あなたの人生にとって大きな機会損失となるだろう。

【キャッシュレスのメリット】
①早い
支払い時にもたつかない。
②ネットでの支払いがしやすい
ネットでの支払いの多くはクレジットカードやPayPal、電子マネー等を介したものが多く、概ねキャッシュレスで対応可能。現金の場合は振込手数料等を取られる場合もある。
③管理が容易
現金だと、どこでいくら使ったかが分からない。レシートを保管する方法もあるが、そもそも面倒だ。キャッシュレスであれば、Webやアプリを開けば、すぐに履歴が確認出来る。
④盗難にも強い
例えばクレジットカードの場合、仮に不正利用されてもすぐに利用停止を連絡し、不正利用された旨をカード会社に伝えれば、不正利用された金額については、カード会社の規約の範囲内則って、補償される。
⑤ポイント付与される事がある
クレジットカードやコード決済等、一部ポイント付与される事があり、ポイント分が現金と比較してお得になる。
⑥海外でもそのまま利用できる
日本で生活していると日本円を現金として使用する。仕事や旅行で海外へ出かけた場合、現金を一度、現地通貨に交換する必要が出てくる。その場合、両替所で交換する手間や、その際の手数料が生じる。クレジットカードであれば、海外でもそのまま使用出来る事が多い。
⑦身分証明書代わりになる事も
海外でホテルを利用する際に、デポジットを求められる事もある。その際にクレジットカードを使えれば、手持ちの現金をセーブする事も出来る。

【まとめ】
記事の内容ではキャッシュレスを推奨する内容が多くなったが、現金にもメリットはある。それは「災害」「現金支払いオンリーのお店」の場合である。その為、財布の中には最低限のお金は入れておく事をおススメする。基本的には普段の支払いはキャッシュレスで行い、いざという時の為に一部、現金を保有しておくという生活スタイルが良いだろう。各種ポイントはスマホのアプリに入れてまとめておくと、いちいちポイントカードを探す手間が省けて便利だ。キャッシュレスをもし、1から学びたい場合は、クレジットカードの仕組みから勉強すると良いだろう。どのキャッシュレスを使えば良いか迷う方は、まずはクレジットカードから使ってみると良いだろう。その後、交通系電子マネー、コード決済の順番に使っていくと、キャッシュレスについて理解が深まりやすいのではないかと思う。クレジットカードは大変便利だ。人生を豊かにするツールの一つとして上手く活用していこう。
【さいごに】
記事の内容は、著者個人の見解である為、著者の理解不足やうっかりさん等によって事実と異なる記載が生じる可能性がある。その為、記事の内容によって生じた損害に対して、一切の責任を負えない事をお伝えする。実際にキャッシュレス決済を行う場合は、ご自身での判断・責任において行っていただく事をご了承いただきたい。
日々の出来事を徒然なるままに書き記したブログです。
少しでも役にたてる情報をお伝えできるように取り組みます。