学習

ここが変だよ日本

所得が上がらない。物価が高い。税金が高い。失われた30年といわれるように経済成長は鈍化し、やっと賃金上昇が期待できるかと思えば、物価の上昇率には遠く及ばず。特に中小零細企業ではその流れが顕著。婚姻率は下がり、少子化は加速の一途を辿る。この先に豊かな未来があるなんて信じられない。多くの人々がそう考える。どうしてなのか。他国は成長しているのに。日本の問題点と対策について考えてみる。

どうしろってんだよ

日本に来る外国人がよく困惑するものとして「ホンネとタテマエ」がある。海外ではこうした表現は珍しいので理解が難しいものだそうだ。というのも「Yes,No」がはっきりしており、状況にもよるが、基本的には自分の意見を言う事に遠慮する必要はないからだ。日本社会において「謙虚」である事は美徳だとされる。「謙虚」はすなわち自分の行動に対しての周囲の評価を自分自身で低く見積もり、評価する事ともいえる。「素晴らしい事をした」という周囲の評価に対して「大した事はしていない。普通の事だ。」といった内容の自己評価を示す事である。こうする事で相手に対して「自信過剰ではない事。相手と張り合う気が無い事を示す」事と同義であり、それはすなわち他者との衝突を避ける、歴史に基づいた日本人の知恵である。日本人もかつては自分の手柄を周囲にひけらかすような人も比較的多かったと思われる。それは武士が決闘の際に、自分の名前を名乗ったり、戦で勝利した際に勝鬨を上げる事からも推測できる。それ自体は自然な事で戦で兵隊の士気を上げる意味においても効果的だ。それがいつから変わったのか?

<普通の暮らし>

誰もが「普通の暮らし」を求める。例えば小中高大学へ進学し、就職、車の購入、結婚、家の購入、出産、子育て、子供の教育、習い事等の各種ライフイベントを経験していく事だ。

問題はこの「普通の暮らし」は時代や世界情勢とともに変化していくものであるという事実だ。戦後の復興の後、高度経済成長期を経て、贅沢な暮らしに慣れていた日本はその後の不況や長期のデフレを経験し、すっかりと消費マインドが低下。無駄な浪費を避け、安い物を買い求めるようになった。社会情勢の変化や過剰なリスク忌避が定着し、投資を避け、預貯金を推奨し、保険信仰が強くなった。すなわちリスクを極度の避けるあまり、リターンも得られにくい状態となってしまった。サービスを提供する側からすると、少しでも値段が高い、値上げしていると消費者に感じ取られると、途端に消費者から敬遠されてしまう為、多少利益をさげてでも安売りしなければ成り立たなくなった。その結果、「ステルス値上げ」なるものも登場した。価格は据え置きで商品の容量が少なくなったり、容器を底上げしたり、品質を下げる等の実に小賢しいテクニックを使用するようになった。企業からすれば苦肉の策であるが、他に方法はないともいえる。また超少子高齢化社会が定着してしまい、高齢者が増える一方で主に消費を牽引していく子どもや現役世代の割合が減少した事により、モノやサービスが売れなくなってしまった。また当時は日本円の価値が高く、円高が進んだ事もあり、日本の製品の輸出に不利な状況となった。その為、各企業は積極的な海外展開を余儀なくされる事になったと推察される。

<幸せかい?>

日本が長期停滞局面にあるなら外国はどうだろうか。海外では日本とは比べ物にならない物価高に苦しめられている。賃金の上昇は日本以上だが、それ以上に物価の上昇が起こっているようだ。食事回数を減らしたり、住む家をシェアしたり、場合によってはキャンピングカーやボートで生活するような人々まで増えてきている。加えて世界中で戦移民や難民申請する人々が先進国等、比較的豊かな国々に押し寄せて来ており、その国の文化や慣習、治安に影響を与える状況にもなってきている。

グローバル経済の昨今では他国の状況もサプライチェーンに影響を与える為、自国のみならず、他国の情勢が安定している事も重要である。

「日本だから」とか、「外国だから」ではない。どの国へ行っても何らかの問題は存在し、何らかの楽しいことも存在するハズだ。人が言う事等、気にしなくてよい。その人の言葉はその人の知識や経験に基づいたものであり、その人は貴方の人生に責任をもってくれない。

他人の経験や金言は参考にこそすれ、従う必要はない。貴方の人生は他の誰のものでもない貴方だけのものだ。一番大切な事は、貴方が幸せになる事だ。貴方が幸せでないのに、どうやって他人を幸せにできるのか。

他人のアドバイスは聞くべき。だけど最後に決めるのは自分自身。

<日本はどうする?あなたはどうする?>

政策的な事は政府にしか出来ないので、個人単位で出来る事をするしかない。

まずは世の中の事を知る事。現在、どういう社会情勢なのか、世界はどういう事が注目されているかを知る事。

次に自分自身について知る事。自分がこれまでしてきた事や出来る事、これから一体自分は何を学ぶ事が出来かを知る事だ。

そしてゆっくりでも良いから、少しずつ新しい事について学び、新しい人と出会い、新しいチャレンジを行う。

何もしなければ何も変わらない。ただし、それは表面的な側面だ。

世の中は変わっていく。各種法律、制度、税制、流行、モノやサービスの価値、人々の価値観等。気付かない間に次第に状況が自分にとって不利な状況になっている場合がある。

だからこそ、常に新しい情報、知識、経験が必要となってくる。

周りに不満があったとしても、他人を変えるのは難しい。

自分を変える以外にない。

今後どうなるかは、誰にもわからない。

一つだけ確かな事は、他力本願では状況は変わらない。

自らの行動でしか変えられない。

全ては貴方次第なのだから。

【さいごに】

記事の内容は、著者個人の見解である為、著者の理解不足やうっかりさん等によって事実と異なる記載が生じる可能性がある。その為、記事の内容によって生じた損害に対して、一切の責任を負えない事をお伝えする。実際に記事の内容を活用される場合は、ご自身での判断・責任において行っていただく事をご了承いただきたい。

ABOUT ME
trend-walker
このブログでは日々の出来事を通してみなさまのお役にたてる情報や考え方を述べていきます。 雑記ブログですが、皆様の生活に役立つ学びとなる事、投資、旅行についても記載して参ります。宜しくお願い致します。
Net-Drawing-Blog ご挨拶

日々の出来事を徒然なるままに書き記したブログです。

少しでも役にたてる情報をお伝えできるように取り組みます。