外国について知る為には、その国の言語を知るのが一番。トルコの場合は勿論、トルコ語を勉強する事だ。トルコ語の簡単な挨拶は勿論、困った時のフレーズ等を知っておくと、きっと、トルコ人との交流も楽しくなる。
トルコ語を備忘録として記す。旅行やトルコ人との交流にご活用を。

【主体編】
私:BEN(ベン)
あなた(相手):Sen(セン)・・・一人に対して使用するとため口
あなた達(複数):Siz(シズ)・・・一人に対して使用すると敬語
男性名詞:Bey(ベイ)・・・自分の名前の後につける
女性名詞:Hanum(ハヌム)・・・自分の名前の後につける
【あいさつ編】
こんにちは:Merhaba(メルハバ)
やぁ:selam(セラム)・・・くだけた言い方
おはよう:Günaydın(ギュナイドゥン)
上記3つは会話スタート時に使える。
こんばんは:İyi akşamlar(イイアキシャンラㇺ)
おやすみ:iyi geceler(イイゲジェレル)
よい一日を:İyi günler(イイギュンレル)
上記3つは分かれる時にしか使えない。
お元気ですか?:Nasılsın?(ナッスンシヌズ?)私は元気です:İyiyim(イイム)
ようこそ:Hoş geldin(ホシュゲルディニズ)
ただいま:Hoş Bulduk(ホシュブルドゥク)
宜しくお願い致します:Tanıştığımıza memnun oldum(タヌシュトゥームザ メムヌン オルドゥム)
日本から来ました。:Japon yadan geliyorum(ジャポン ヤダン ゲリヨルム)
ありがとう:Teşekkürler(テシェキュレール)
ありがとう(くだけた言い方):Sağol(サオール)
どういたしまして:Rica ederim(リジャ エデリーム)
ケガ、病気、失敗した人、くしゃみした人に対して:Geçmiş olsun(ゲチミシュオルスン)
長生きして下さい、くしゃみした人に対して:Çok yaşa (チョク ヤシャ)
あなたも長生きして下さい:Sen de gör (セン デ ギョル)
皆、長生きして下さい。:Hep beraber (ヘプ ベラベル)
ごめんなさい:Özür dilerim (オズル ディレリム)
また会いましょう:Görüşürüz (ギョルシュルズ)
さよなら:Güle güle (ギュレ ギュレ)

【数字 基本】
0:sıfır
1:bir
2:iki
3:üç
4:dört
5:beş
6:altı
7:yedi
8:sekiz
9:dokuz
10:on
20:yirmi
30:otuz
40:kırk
50:elli
60:altmış
70:yetmiş
80:seksen
90:doksan
100:yüz
1.000:bin
10.000:on bin
100.000:yüz bin
1.000.000:bir milyon
10.000.000:on milyon
100.000.000:yüz milyon
1.000.000.000:bir milyar
【数字 応用】
35:otuz beş
298:iki yüz doksan sekiz
1689:bin altı yüz seksen dokuz
67471:altı on bin yedi bin dört yüz yetmiş bir
【レストラン編】
すいません(店員を呼ぶ):bakar misiniz(バカル ムスヌズ)
水を下さい:Su lütfen(ス リュトゥフェン)
コーヒーを下さい:Kahve lütfen(カフヴェ リュトゥフェン)
どうぞ、お入りください:buyrun(ブイルン)
お会計お願いします:hesap lütfen(ヘサップ リュトゥフェン)
【返事編】
YES(はい): Evet(エヴェット)
NO(いいえ):HAYIR(ハイュル)
ある:Var(ヴァル)
無い:Yok(ヨク)
【質問編】
いくらですか?:Ne kadar?(ネカダル)
どこで?:Nerede?(ネレデ)
何?何ですか?:Ne?(ネ)
水はありますか?:Su var mi(ス ヴァルㇺ)
名前は何ですか?:Adın ne?(アドゥンネ)
私は〇〇です:Ben 〇〇
私は日本人です:Ben japonum.
トルコ語はあまり話せません:Türkçeyi pek iyi konuşamıyorum.
私の名前はkenです:Benim adım Ken.(ベニム アドゥム ken)
【スラング編】
ヤバイ、きれい、美しい、おいしい:güzel(ギュゼル)
悪い:kötü(キョトュ)
とても:Çok(チョク)
【非常事態編】
助けて下さい:Bana yardım edin lütfen
警察に連絡して下さい:lütfen polise başvurun
日本大使館に連絡して下さい:Lütfen Japon Büyükelçiliği ile iletişime geçin.
旅のアクティビティ・マーケット【Hello Activity】

【さいごに】
記事の内容は、著者個人の見解である為、著者の理解不足やうっかりさん等によって事実と異なる記載が生じる可能性がある。その為、記事の内容によって生じた損害に対して、一切の責任を負えない事をお伝えする。
日々の出来事を徒然なるままに書き記したブログです。
少しでも役にたてる情報をお伝えできるように取り組みます。